受付中
6/11(水) 20:00-21:00
マイナンバーカードと医療DXのこれから~いま押さえておくべきポイントと、今後の展望について~
マイナンバーカードの活用が進む今、地域医療の現場に求められるデジタル対応とは? 本ウェビナーでは、デジタル庁 国民向けサービス...
セミナー・イベント
SEMINARS & EVENTS
こちらのセミナー・イベントは終了いたしました
デジタル化によって患者行動はどうなる?
2025年4月から医療DX推進体制整備加算の算定要件が改定され、電子処方箋の普及が加速することが予想されます。薬局経営におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性がますます高まっていく中で、患者さんの行動はどのように変化していくでしょうか?また、オンライン服薬指導の活用は広がるでしょうか?
本ウェビナーは、薬樹株式会社の中村様をお招きし、薬樹薬局での電子処方箋の体制整備状況や患者さんの薬局利用行動変化も伺いながら、オンライン服薬指導の「リアルな活用事例」をご紹介!さらに、今後のオンライン服薬指導の活用方法の可能性についても考え、これからの薬局運営に役立つヒントになるような内容をお届けします。
こんな方にオススメです。
・オンライン服薬指導ツールを導入したけれど、活用方法に悩んでいる方
・他薬局はどのように活用し実績を作っているのかを知りたい方
スピーカー
薬樹株式会社 健ナビ事業本部店舗運営支援本部副本部長 薬剤師 中村 忠理 様
株式会社ファーマシフト 代表取締役社長 多湖 健太郎
ぜひこの機会にご参加ください!
受付中
6/11(水) 20:00-21:00
マイナンバーカードの活用が進む今、地域医療の現場に求められるデジタル対応とは? 本ウェビナーでは、デジタル庁 国民向けサービス...
オンデマンド配信
※こちらは、2025年4月16日に開催しました「オンライン服薬指導の可能性が広がる!~薬樹薬局から見た患者行動の変化と新たなデジ...
オンデマンド配信
※こちらは、2025年2月26日に開催しました「なぜ患者さんは薬局を離脱するのか?〜アンケートから読み解く患者心理と定着戦略〜」...